
7月2日(火)、全校朝会の時間に、5・6年生がこれまで練習してきた「湯の太鼓」の演奏を発表しました。昨年度の6年生から引継ぎ、休み時間等を使って自主的に練習を重ねてきました。今週の土曜日には「紅花まつり開園式」での演奏 … “湯の上太鼓全校朝会発表” の続きを読む
7月2日(火)、全校朝会の時間に、5・6年生がこれまで練習してきた「湯の太鼓」の演奏を発表しました。昨年度の6年生から引継ぎ、休み時間等を使って自主的に練習を重ねてきました。今週の土曜日には「紅花まつり開園式」での演奏 … “湯の上太鼓全校朝会発表” の続きを読む
6月に28日(金)、市の小体連の事業で水泳教室が行われました。天童スイミングより講師の先生をお招きして、水泳の授業を行いました。やや肌寒い中でしたが、しっかり取り組みました。
6月27日(木)、フレンズデーがありました。フレンズデーは、村山特別支援学校天童校の児童の皆さんと津山小学校の児童の皆さんが縦割り班ごとに、遊びを通して交流を深める時間です。班ごとに思い思いの遊びを通して過ごしました。
県P連より、親子読書の取組みについての募集が届いております。詳しくは添付の文書や県PTA連合会のホームページをご覧ください。
6月25日(火)、朝の時間にプール開きを行いました。校長先生や体育関係の先生のお話だけでなく、児童委員会が中心となり、プールを使用する時に気を付けること等について、クイズ等をしながら全校で確認をしました。