
8月9日(金)、夏休みも折り返し地点まで来ました。児童のみなさんは、順調に夏休みの課題を済ませ、充実した夏休みを過ごしていることでしょう。皆様、残暑お見舞い申し上げます。パリオリンピックは終盤を迎えますが、日本はまだま … “夏休みも折り返し” の続きを読む
8月9日(金)、夏休みも折り返し地点まで来ました。児童のみなさんは、順調に夏休みの課題を済ませ、充実した夏休みを過ごしていることでしょう。皆様、残暑お見舞い申し上げます。パリオリンピックは終盤を迎えますが、日本はまだま … “夏休みも折り返し” の続きを読む
7月26日(金)、1学期の終業式を行いました。児童代表のふりかえりに続き、校長先生のお話がありました。幸せな夏休みにするために、①役割を果たす、②やってみたいことに取り組む、③早ね・早起き・朝ごはん、この3つが大事であ … “1学期終業式” の続きを読む
7月26日(木)、外国語や外国語活動の時間にお世話になったALTのバイパー先生との最後の授業の日でした。いつもの授業の後、学年ごとにパイパー先生とのお別れの時間を設定しました。バイパー先生、お世話になりました。これから … “パイパー先生との最後の授業” の続きを読む
7月19日(金)の朝の時間に校外子供会が行われました。1学期の登下校について振り返り、2学期に気をつけることを確認しました。最初に通学班毎振り返り、その後、町内会全体で確認をしました。これからも事故のない登下校を続けて … “校外子供会” の続きを読む
7月18日(木)、山形大学の留学生との交流会を行いました。1年生から6年生までそれぞれが留学生の皆さんに自己紹介を行いました。また、ゲーム等でたくさん交流しました。5,6年生は校内を回りながら留学生の方に教室の名前や何 … “山大留学生交流会” の続きを読む
7月17日(水)、5年生が校内授業研究会で社会科の授業を行いました。住むならどっち、北海道?沖縄?というテーマのもと、不動産屋さんになって、推しをPRするための資料作りに取り組みました。