
4月24日(木)、6年生が総合の時間に、近く伐採されてしまうやなぎの木に対する地域の方の思いや考えについて、お話を聞く学習を行いました。学校後援会長さんや町内会長さんが小学生だったころのやなぎの木や学校の様子、思い出深 … “6年総合、津山小やなぎの木への思い” の続きを読む
4月24日(木)、6年生が総合の時間に、近く伐採されてしまうやなぎの木に対する地域の方の思いや考えについて、お話を聞く学習を行いました。学校後援会長さんや町内会長さんが小学生だったころのやなぎの木や学校の様子、思い出深 … “6年総合、津山小やなぎの木への思い” の続きを読む
4月17日(木)、雨の続いた天気もひと段落。津山小の校庭では桜が満開です。また、本日は6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。
4月11日(金)、現在春の交通安全運動週間です。その一環として交通安全キャラバン隊の皆さんがご来校し、のぼり旗と横断用の旗をいただきました。これからも、交通事故には気をつけて過ごしたいものです。
4月11日(金)、2年生以上の学年が体育館に集まり、タブレットの使い方の約束の確認をしました。天童市のご厚意でタブレットが貸与されていること、マナーを守らないと危険な目に合うことがある等、担当の先生と確認をしました。ま … “タブレット朝会、給食開始” の続きを読む
4月7日(月)、新しい先生をお迎えする式である新任式、1学期の始まりの式、始業式を行いました。新しい先生に「よろしくお願いします。」というお願いをする声があちらこちらから聞こえてきました。これからが楽しみです。
3月19日(水)、津山小学校の卒業証書授与式が行われました。15名の立派な姿がとても印象的でした。卒業生のこれからの活躍を職員一同、楽しみにしています。卒業、おめでとう!!!
3月18日(火)、今年1年の学びの修了を示す修了式が行われました。校長先生から各学年の代表のみなさんに修了証が手渡されました。また、代表児童による振り返りの発表もありました。1年の振り返りをするいい式でした。その後 … “令和6年度修了式” の続きを読む
3月14日(金)、全校生で卒業式練習を行いました。卒業生にどんな思いを伝えるのか、そのためにどんな態度や考えがふさわしいのか、これまで学級等で考えたことを表現する場となりました。いよいよ来週は卒業式です。
3月12日(水)、今週は気温が高く春の足音が聞こえそうです。グラウンドで遊ぶ子どもたち、膨らみ始めた桜の花のつぼみ、そして、卒業式に向けた6年生の歌声・・・。卒業式まで1週間を切りました。
3月3日(月)、6年生を送る会が行われました。お世話になった6年生と楽しく過ごす最後の機会を学年ごと計画して実施しました。学年毎なのでそれほど長い時間は確保できませんが、思い思いの活動で楽しく過ごしました。